レストランにて
SONY α7R / Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
55mm f/1.8 1/60sec. ISO100この55mmという画角はホント苦手です。明るいレンズを使いたい、というだけで持ち出しましたが、次からは35mmの方がしっくりきそうです。
おつかれちゃんです。
.
雨雲
SONY α7R / Canon EF16-35mm F2.8L II USM
16mm f/5.6 1/160sec. ISO100今日の東京地方は、梅雨明けを思わせるくらい、結構晴れ間が広がっていました。 ところが・・・夕方になると、その穏やかな天候が急変、辺り一面あっという間に雨雲に覆われてしまいました。まるで映画のインディペンデンスディの様な感じでした。遠くの方はまだ晴れ間が残っていたので、空は雨雲との凄いコントラストになりました。
おつかれちゃんです。
.
朝霧
SONY α7R / Canon EF100mm F2.8L macro IS USM
100mm f/2.8 1/1000sec. ISO100今日は朝から雨が小雨になって、山々には美しい朝もやが発生していました。
おつかれちゃんです。
.
大桟橋
SONY α7R / Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
55mm f/1.8 1/6400sec. ISO100雨が続きますね。
おつかれちゃんです。
.
おいしい水
SONY α7R / Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
55mm f/1.8 1/60sec. ISO100外国に行って初めて思う事として、まず、日本のお水は安全で美味しいという事です。ほとんどの外国で水道の水をそのまま飲む事は怖くて出来ない状況なのですが、それを思うと、ホント日本の素晴らしさがわかります。
今日は、久しぶりにツァイスの55mmを持ち出したのですが・・・実は、この画角、もの凄〜く苦手なんです・・・。
おつかれちゃんです。
.
待ち人
SONY α7R / Leica Summilux-M 35mm f/1.4 ASPH.
35mm f/1.4 1/200sec. ISO100ヨーロッパの町並みが美しいのは、この石畳のせいでしょうかね。
おつかれちゃんです。
.
スーク・マディナ・ジュメイラ
SONY α7R / Canon EF16-35mm F2.8L II USM
16mm f/2.8 1/60sec. ISO3200ドバイのスーク・マディナ・ジュメイラというショッピングモールにやってきました。
前を歩くアベックの男性の方が、何やら「東京」なる、Tシャツを着ているのが、何だか面白かったです。
おつかれちゃんです。
.
レッドカフェ
SONY α7R / Canon EF16-35mm F2.8L II USM
16mm f/2.8 1/260sec. ISO100テーブルや椅子が妙に映える光景でした。
おつかれちゃんです。
.
ドバイのシルエット
SONY α7R / Canon EF16-35mm F2.8L II USM
17mm f/2.8 1/125sec. ISO100あのミッションインポッシブルで御馴染みの、ブルジュ・ハリファーのすぐ足下にある、ドバイ・モールに行ってきました。中東最大のショッピング・モールという触れ込みでしたが、日本でイオンが展開しているイオンモールと規模的には大差なく、いわゆる、映画館や商業施設が併設されている巨大ショッピングモールというもので、日本人にとっては、さほど驚きはないと思います。(日本の紀伊国屋(本屋)さんもテナント展開されていました。)但し、地元の方に伺うと、どちらかと言えば地元のお金持ちのアラブ人はやってくるが、庶民はこんな所には近づかないという事でした。ドバイはアラブ商業の中心地でもありますので、比較的、お金を持っている人が多いと思うのですが・・・。確かに白い衣装を身にまとったアラブ人が多く優雅にスタバでお茶されていました。
おつかれちゃんでした。
.
空港
SONY α7R / Leica Summilux-M 35mm f/1.4 ASPH.
35mm f/1.4 1/6400sec. ISO100梅雨らしい天気とはいえ、雨が降ると結構疲れますね。綺麗に晴れ渡ったベイルートの空港にて。
おつかれちゃんです。
.
| Reset ( ↑ ) |
Older >>